HIBISU下野は2022年12月オープンする、南海線「和泉大宮駅」から徒歩約12分の閑静な住宅地に位置する住宅型有料老人ホームです。
閑静な住宅地にも関わらず、徒歩数分以内に大型ショッピングセンターやスーパーなどが隣接し、海岸までもすぐの好立地施設です。
このページでは「HIBISU下野」について詳しくご紹介していきます。
おすすめポイント
- 協力医療機関と連携し、安心の訪問看護サービスをご利用できます。
- 館内に常駐する介護スタッフがご入居者様の安全を24時間体制で見守ります。
- 栄養管理はもちろんのこと、味や見た目も楽しめるような食事の提供を心がけております。
- 居室は全室プライバシーを重視した完全個室となっており、心身共にくつろげる空間で毎日をおすごし下さい。
施設案内

バリアフリー設計の新築施設ですが、玄関スロープはご入居様の安全を考慮して隣接する道路の反対側から出入れ出来るようにしてあります。

西棟1階は、玄関や食堂・ホール、浴室・機械浴室、洗濯室などの共有スペースが中心となり、2階は完全個室スペースです。

施設は東棟と西棟に分かれており、東棟の1階と2階はプライバシー重視の完全個室スペースとなっております。

施設の南側は道路に面しているため、居室の窓は少なめにして、非常口や非常階段を設置してあります。

玄関を入ると木の香りが漂う、食事やレクレーションなどが楽しめるホールが目の前に広がります。

1階のホールを抜けると、安全を考慮した設計の階段室と、バリアフリーの車椅子用トイレがあります。

1階、食堂・ホールを抜けると車椅子トイレがあります。

1階、一般浴室の広々とした脱衣所。

一般浴室の浴槽。1階には2箇所の一般室がございます。

1階の機械浴室。しっかりと安全を確保したスペースとなります。

1階の機械室横にある選択室。

東棟と西棟をつなぐ渡り廊下。

車椅子でも安全に通れる廊下。

渡り廊下横の西棟に設置されたエレベータ。

全室、プライバシーを重視した完全個室設計。

全室、個室には洗面台とトイレが設置してあります。

個室内のトイレには緊急通報ボタンが備え付けてあります。

東棟と西棟に分かれた木造総2階建て。
施設概要
施設概要
名称 | HIBISU下野 |
用途 | 住宅型有料老人ホーム |
居室数 | 50室 |
定員 | 50名 |
居室設備 | トイレ、洗面、クローゼット、エアコン、緊急通報装置 |
共用設備 | 一般浴室(2室)、機械浴室、車椅子用トイレ、洗濯室、食堂ホールなど |
住所 | 〒596-0041 大阪府岸和田市下野町3丁目10−25 |
連絡先 | TEL 072-479-5082 FAX 072-479-5083 |
協力医療機関 | 医療法人海心会コーラルメディカルクリニック |
入居受入れ基準
医療&介護
●認知症 | ▲胃ろう | ▲鼻腔 |
▲インスリン | ●透析 | ●脊椎小脳変性症 |
▲たん吸引 | ●ストーマ | ●パーキンソン病 |
●パルーン | ▲中心静脈栄養 | ●褥瘡 |
●ペースメーカー | ●統合失調症 | ●ALS |
●精神疾患 | ●悪性腫瘍 | ●終末期 |
感染症
●肺炎 | ●MRSA | ●ESBL |
●結核 |
●・・・可能 ▲・・・応相談
※総合的判断により、入居をお断りする場合もございます。
ご利用料金
基本料金
入居金 | 100,000円(非課税) |
家 賃 | 45,000円(非課税) |
管理費 | 24,000円(非課税) |
その他 | 2,000円(税 込) |
合 計 | 71,000円(税 込) |
その他料金
食費 | 0円 ~ 46,230円(税 込) |
その他 | 4,000円(税 込) |
※介護サービスの自己負担分、医療費、保険外サービス、日用品等は別途になります。
アクセス
- 交通手段(電車)
- 南海線「和泉大宮駅」から徒歩約14分

- 施設住所
- 〒596-0041
大阪府岸和田市下野町3丁目10−25
TEL 072-479-5082
FAX 072-479-5083

お気軽にお問い合わせください。 072-479-5082 ご相談受付 9:00 〜 20:00(年中無休)
お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせをお気軽にお問い合わせください。072-493-3267ご相談受付 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム お気軽にお問い合わせを